- HOME >
- オープンワールド研究部
オープンワールド研究部

このブログではオープンワールドのゲームをジャンル別に紹介&レビューしています。記事を書いているのは、三度の飯よりゲーム好きなゲーマー夫婦です笑!二人で協力できるゲームを紹介するブログ『協力ゲーム通信』の方も宜しくお願い致します!
2022/5/25 アクションアドベンチャー, アクションRPG, 一人称視点(FPS), 現代, ホラー
ゲーム概要 「Ghostwire: Tokyo」は、2022年3月25日に発売されたオープンワールド型アクションアドベンチャーゲーム。物語の舞台となるのは、大規模な超常現象によって人々の消失した東京。 ...
2022/3/30 アクションアドベンチャー, 三人称視点(TPS), SF, ゲーム初心者
【ゲーム概要】 「Horizon Forbidden West」は、2022年2月18日に発売されたオープンワールド型アクションRPG。機械獣たちが大地を支配する遠い未来という世界観が特徴。「Hori ...
2022/2/8 アクションRPG, オフライン, 三人称視点(TPS), 和風
【ゲーム概要】 『Pokémon LEGENDS アルセウス』は2022年1月28日に発売されたアクションRPGです。おもな特徴として、大自然の広がるヒスイ地方を自らの足で冒険するオープンワールドフィ ...
2022/1/29 シューティング, 一人称視点(FPS), SF
【ゲーム概要】 『Halo Infinite』は、2021年12月8日に発売された一人称視点のオープンワールド型シューティングゲームです。おもな特徴として、壮大な世界観を持つ濃厚なストーリーや、やり応 ...
2022/1/29 アクションアドベンチャー, オフライン, 一人称視点(FPS), 中世, サバイバル
【ゲーム概要】 「Medieval Dynasty」は2021年9月23日に発売されたオープンワールド型サバイバル・ストラテジーゲームです。おもな特徴として、狩猟や農作を行い自給自足の生活を送るサバイ ...
PlayStation 4 PlayStation 5 PC(Steamなど) Xbox Series X|S
2022/1/12 アクションRPG, オフライン, 三人称視点(TPS), ファンタジー, ゲーム初心者
【ゲーム概要】 『テイルズ オブ アライズ』は、2021年9月9日に発売されたRPGで、『テイルズ』シリーズのメインタイトル第17作目です。主な特徴として、ドラマチックなストーリー展開と透明感のある絵 ...
PlayStation 4 PlayStation 5 PC(Steamなど) Xbox Series X|S
2022/1/12 アクションRPG, 三人称視点(TPS), 近未来, サイバーパンク
【ゲーム概要】 物語の舞台は「ニューヒムカ」と呼ばれる近未来の世界。人類は、生まれながらに持つ超感覚「脳力」を基盤として高度な科学技術を築き上げました。しかしそれと同時に、人間の脳を喰らう謎の異形「怪 ...
PlayStation 4 PlayStation 5 Nintendo Switch
2022/1/12 アクションアドベンチャー, オフライン, 一人称視点(FPS), 近未来, SF, 海, サバイバル
【ゲーム概要】 『サブノーティカ:ビロウ ゼロ』は、2021年5月14日に発売されたFPSのサバイバルアドベンチャーゲームです。物語の舞台は惑星4546Bの北極圏。主人公ロビン・アヨウは、不可解な死を ...
2022/1/12 アクションRPG, マルチストーリー, 三人称視点(TPS), SF, 車・バイク(乗り物)
【ゲーム概要】 『バイオミュータント』は、2021年5月21日にPS4用ソフトが発売されたアクションRPG。物語の舞台となるのは文明崩壊後の世界。プレイヤーは耳と尻尾がはえたオリジナルのケモノキャラク ...
【ゲーム概要】 『ニーアレプリカント ver1.22』は、2021年4月22日にPS4用ソフトが発売されたアクションRPG。主人公は、不治の病「黒文病」にかかってしまった妹・ヨナを救うため、白の書とと ...